top of page
IMG_E1100.JPG
%25E4%25B8%2589%25E8%25A1%2586_02_edited
%E4%B8%89%E8%A1%86_02_edited.jpg

京都にて生まれる。
昭和55年 京都府陶工高等専門学校専攻科卒業。
卒展では労働大臣貝受賞し、翌年、西村徳泉に師事する。

 昭和56年 室生山宝泉窯を開窯

  日本工芸展、奈良県展、京展 入選

 平成 2 年 東京自由が丘で親子三代展

  * 祖父哲郎-宗教画家  

  * 父吉郎-日本画家
 平成 4
年 東大阪ギャラリー染絵にて

  個展、東京東武百貨店 三人屋 開催
 平成
7 年 東京・新潟・奈良 各地にて

  個展
 陶工訓練校創立50周年記念 京都府に

  青磁大鉢「育む」を寄贈
 平成11年 奈良県榛原町に転居

  デパートギャラリーでの活動をやめ

  白らの手で全国各地にて売り歩く

​「 継続は力なり ... 」

​杉 本 遊 炫​

​「 継続は力なり ... 」

​※ 音量注意!

​※ 音量注意!

​※ 音量注意!

%E6%97%A5%E7%BE%8E_%E4%B8%89%E8%A1%86%EF
%E6%97%A5%E7%BE%8E_%E4%B8%89%E8%A1%86_01

© 2020 by kyoto nichibi kogeisya.

© Copyright
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
  • Flickr Clean
bottom of page